ミニチュアワイヤーロープ ステンレスケーブルの製造・販売 日本語 ENGLISH

ワイヤー事業

ワイヤーロープの種類

ワイヤーロープは、素線を数多く撚り合わせた構造になっておりロープの特長を考慮し、
選択することが重要です。

SB(7×7)

断面図:SB(7×7)

特長

1×7を7本組み合わせた標準的な構成

>標準規格表

SC(7×19)

断面図:SC(7×19)

特長

7×7に比べ柔軟性に富み、疲労特性に優れている
(プーリを介した駆動に最適)

>標準規格表

SE(1×7)

断面図:SE(1×7)

特長

ワイヤーの基本となる簡素な構成

>標準規格表

SA(3×7)

断面図:SA(3×7)

特長

簡素な構成のワイヤー

>標準規格表

SG(1×19)

断面図:SG(1×19)

特長

比較的硬いためプッシュプルの直線的な動力伝達用に使用される

>標準規格表

ワイヤーロープの材質

SUS304
最も一般的に用いられる。耐食性、耐熱性、機械的性質に優れている。
伸線時、少々磁性を帯びてしまう事もある。

SUS316
モリブデン(Mo)の添加により、耐食性、耐酸性がSUS304より優れている。磁性を帯びにくい。
(※SUS316のロープ在庫に関してはお問合せください)
技術情報:ステンレスロープ

ワイヤーロープの撚り方

断面図:SG(1×19)

ロープの撚り方向はZ撚りとS撚りの2種類があります。
一般にはZ撚りが使用されます。

コーティング

ワイヤーロープはコーティングによって、金属素材の特性と樹脂の特性が融合され、
新しい特性を持つ製品になります。

ナイロン12
柔軟性に富み、耐摩耗性が向上し駆動ワイヤーに使用されます
※SB(7×7)・SC(7×19)のコーティング後外径については、ワイヤー規格表を参照ください。
→詳しくはこちら

※下記コーティングの在庫に関してはお問合せください。
ダイヤX
ナイロンにカーボンを含有させることにより、疲労特性に優れる
テフロン
耐薬品性、耐熱性に優れている

フリーダイアルページトップへ