ミニチュアワイヤーロープ ステンレスケーブルの製造・販売 日本語 ENGLISH
ごクロウ散
カラス等鳥類の被害にお困りの方へ 鳥類忌避の新発明!!
畑、水田、果樹園などに設置することにより飛来数を減少させ被害を低減させます。
カラスのゴミ荒らし軽減に!ごみステーションの上部に吊るしておくとごみ荒らしが軽減できます。
ビル屋上・ベランダのフン害・栄巣防止に!ごクロウ散 利用方法
ごみ置き場 |
野菜・農作物 |
果樹園 |
ベランダ・屋上 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごクロウ散 設置方法
・ロープや竿などから吊るして設置して下さい。対象物の真上に設置する事で最大の効果が得られます。又、カーボン等のしなる素材から吊り下げる事により揺らぎが倍増致します。
・鳥の視界に入るように設置して下さい。目線・視界から外れた場所に置いても効果がありません。
・風の通りやすい場所への設置が最適です。風による揺らぎ・上下・かいてん運動により効果が助長されます。
・回転運動を増幅させる為に、付属のサルカンをご使用願います。
・被害の大きな場所では、複数設置する事をお勧めいたします。
・風が無く、直射日光の当たらない屋内では効き目が無くなる場合がありますので、屋外にてご使用願います。
・常に設置しておくと効果が薄れる場合があります。農作物収穫時のみの設置、ごみ回収時のみの設置など、必要時でのご使用をお勧めいたします。
・カラスの種類によって設置方法・枚数を変える事をお勧めいたします。ハシボソガラスはハシブトガラスに比べ警戒心が弱く、歩行が上手な為、対象物との距離を縮める事が有効です。